大人の夏合宿2018in岐阜かがやきロッジ(8月4日〜5日)を開催しました
ジョブウェブ会長の佐藤孝治です。
この大人の夏合宿2018in岐阜かがやきロッジはビービットとジョブウェブのコラボレーション企画として開催いたしました。さまざまなフィールドが頑張っている大人が集い「自分が抱えている課題を解決し、ドリームマップを完成し、発表する」という1泊2日の合宿です。
11人の様々な分野で活躍するメンバーにご参加いただきました。医療法人かがやきから1名TTPSゲームにご参加いただきました。合宿で参加メンバーをサポートするメンターは5人。清水元承さん、遠藤直紀さん、市橋亮一さん、そして私、佐藤孝治の4人のメンターに加えてTTPSゲームのナビゲーターとして鈴木利和さんにご参加いただきました。鈴木さんは2日目も5人目のメンターとしてサポートいただきました。
そして、平田節子さんをはじめ医療法人かがやきの皆様に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。総勢17人の皆さんとご一緒できたことに感謝いたします。
こちらをクリックいただきますと、メンバーの感想とメンターからのメッセージをお聴きいただけます。
参加メンバーのブログがアップされました。ご紹介させていただきます。

なぜ、大人の夏合宿を開催したのか?
そんな疑問を持たれた方がおられるかもしれません。
大人の夏合宿2018in岐阜かがやきロッジが開催された理由は、佐藤孝治が「大人の夏合宿」を開催したいと思ったからです。私は、2月7日から5月10日の92日間、脳出血で入院していました。その間、お見舞いに来てくれた社会人の皆さんと話をしていて、社会人は色々と悩んでいるということを日々感じていました。
入院中にずっと「社会人のためて自分にできること、ジョブウェブにできること」をしたいと思っていました。そんなことを考えながら、退院後、20年来の友人に会うという活動を始めました。
6月15日-6月16日に医療法人かがやきに泊まりました。この場所を創った市橋亮一さんとたくさんお話ししました。そして、ここにまた来たいと思いました。ここで何かやりたいと思いました。
その翌日、6月16日から6月17日にかけて親友の森田英一さんと伊勢神宮と鳥羽で合宿をしました。お互いのビジョンを分かち合い、フィードバックしたり、ディスカッションをする2日間でした。この合宿で今後のアクションがクリアになりました。この合宿中に「人生には合宿が必要だ」と確信しました。
医療法人かがやきで夏合宿をしたいと強く思いました。夏合宿構想を清水元承さんに伝えると「それは最高だ!」とメンターとしての参加が即決定しました。
6月20日に遠藤社長と株式会社ビービットの採用プロジェクトがスタートしました。実は、退院後にスタートした、20年来の友人に会う活動で遠藤社長と晩御飯をご一緒させていただきました。そして、採用プロジェクトをご一緒させていただくことになりました。
6月20日、ビービット採用変革プロジェクトの初日に「大人の夏合宿」というアイデアをお伝えしたところ、遠藤さんから「いいですねー、最高じゃないですか」と即答いただきました。そして、夏合宿プロジェクトが正式にスタートしました。
諸々準備を整え7月10日に告知をスタートしました。
ちょうどその頃、とある企業の内定者研修の相談をいただいていました。そこで、2018年7月11日 6:05に鈴木利和さんにメッセージでご相談させていただきました。その企業の内定者研修のご提案をご一緒させていただくことになりました。
私と鈴木利和さんとの関係は、やはり20年ほどになります。入院中の4月9日に入院中の病院の新入社員研修をご覧いただいた後に、TTPSゲームやZOOMを使ったコーチングについてお話をお聞きしました。それから、例えばこんなスケジュールで進んでいきました。
7/11『日本の未来の教育』を考えるイベント
7/16 TTPSゲーム体験@王子
7/18 内定者研修提案MTG
7/22 TTPSゲーム体験@名古屋体験
とある会社の内定者研修でTTPSゲームを利用することを考えて行く中で、大人の夏合宿にはTTPSゲームが必要だという考えに至りました。このようにして夏合宿の形が一気に固まりました。
7月27日には佐藤孝治の『脳出血』病気療養体験報告会がありました。遠藤さんにオープニングトークを、清水さんにはエンディングトークをしていただきました。夏合宿のイメージの解像度が一気に高まりました。
このようにして、8月4日から5日に大人の夏合宿2018in岐阜かがやきロッジを開催することができました。
合宿はこんなことをやろうとイメージしていました。告知文にはこのように書きました。
■大人の夏合宿2018でやること
・メンター4人の人生を知る
・自分の人生を振り返り仲間と共有する
・自然の中で、身体を動かし元気になる
・身体にいい美味しいものをいただく
・仲間の問題をみんなで解決する
・仲間の夢をみんなで実現する
・今後のアクションプランを発表する
・合宿後のコミュニティでお互いにサポートする
イメージ通り、いや、イメージを超えて、素敵な大人の夏合宿2018になりました。ご参加いただいた12名の方がいてくれたおかげで無事に開催することができました。本当にありがとうございました。
メンターとメンバーをご紹介します。
株式会社ビービット 代表取締役 遠藤直紀さん
企業が顧客の笑顔を起点に活動できる仕組みを創る

医療法人かがやき 理事長 医師 市橋亮一さん
希望する在宅生活を安心して送れるように支援します

百年人生コンサルティング™代表 清水元承
人生百年を元気・健康で満たす

鈴木利和 合資会社ベルノート代表
全員が主体的にお互いの強みを発揮させあう創造的な組織づくりのサポート

株式会社ジョブウェブ会長 佐藤孝治
人と人を繋ぎサポートするコンサルタント

参加メンバーは「かがやきイレブン」と呼ばれるようになりました。

はじまれば、はじまる。そして、はじまると、終わりが来ます。
でも、大人の夏合宿は実はここから始まりです。合宿中に発表した今後の夢に向かって行動して、夢を叶えていただくことがとっても大切です。メンバーとメンターがお互いに繋がるコミュニティーを通じて、今後のメンバーのアクションを応援していきます。今後ともよろしくお願い致します。
今後、ビービット×ジョブウェブのコラボ企画に参加を希望される方は、以下のページから「今後の開催があった際に参加を希望する」にエントリーをしていただければ幸いです。開催が決定次第ご案内します。
https://www.jobweb.jp/information/show/cid/585/type/seminar/entry_id/sm-16372